SSブログ

ネコの入れ物? [Nile,Alex&Julius]

一番最初に買ったバスケット。そして次に買ったのがペット・ボイジャー。ネコ用だったら一番小さいのでも良かったけれど、うちではその上のサイズにしています。アレックスが来てからは色違いをもうひとつ買って、普段は並べてベッドとして使っています。

これも便利かな?と思って買ったもの。ファスナーで大きさを半分に変えられます。ただ、犬だと車の中でお座りする箱として使えるけれど、ネコだと上部のファスナー閉じてしまうと外が見えないので中に入っている本人達には面白くない入れ物かも・・・・。それに思ったより重いです。

この他、ブログでも紹介したキャンプ用の大型テント、肩掛けバッグがあります。なんだかこんなに必要ないけれど、試行錯誤した結果です。そうそう、ニールが最初に来た日に買ったのは大きなステンレス製のケージ。今度子猫が来た時に使えるかも・・・と仕舞ってあります。

ネコって袋や箱物みると入るの好きですよね。普段からペット・ボイジャーを寝場所として出しているので、この中は安心する空間。これに慣らしておくと、病院や車移動の時にも安心。でも歩きで行く時の病院はこれだと大きすぎるので、バスケットか肩掛けバッグで行きます。ペット・ボイジャーの本領発揮は飛行機かな?主人の実家が札幌なので、今までに2度ほど飛行機で連れて行ってます。航空会社ではケージのレンタルもあるけれど、消毒しているとはいえやはり衛生面とかどうしても気になります。他の匂いがするのは本人たちも気になるだろうし。で、普段使っているこのハードタイプだとそのまま飛行機に乗せられます。中も結構広いので身動き自由だし、外の様子も見えるしで、中でぶるぶる震えてるっていうようなことは無いようです。実家に預けに行く時もこれに入って車で運ばれます。我が家では買って正解だったものの筆頭です。

でも、寒くなると私の布団の中で一緒です♪

 


nice!(3)  コメント(6) 
共通テーマ:ペット

nice! 3

コメント 6

さなえ

最初のバスケット、かわいいですね~
ペットボイジャーも、かわいいのがうってるんですね。
こちらじゃみかけないわ。。ハードタイプのを使ってます。
それにはいるのがそんなに好きじゃないみたい。。
でもお医者さん訪問のときなんか、入れます、今回、ちーは鳴きました。。。
普段入れるようにする、おやつなんかそこで与えるとか、ありますよね、今度トレーニングしておこうかな。
by さなえ (2006-11-24 01:21) 

鯉三

ああ、国内の移動だと一緒に飛行機に乗れるんですね。
いいですねえ。猫ちゃんたちはちょっと怖いかもしれませんが。
そうですね、普段から馴らしておく必要がありますね。うちも緊急時にはすぐ入ってもらえるよう、いつもわたしの寝床の近くにおいています。
by 鯉三 (2006-11-24 02:06) 

溺愛猫的女人

ニール君、アレックス君、(='0')ノコンニチワー!

びー太郎さまはいろいろ考えて購入されてますね(=^ー^=)v
今回、ご紹介されているバスケットやペット・ボイジャーも機能的だし、日頃からベットとして使われているのも素晴らしいと思います。

うちは失敗しました。以前の部屋が狭かったので天袋に入れておいて病院に行く時に出していたので、すっかり恐怖の部屋行きのこわい籠と化しています(>_<。=)

3枚目の写真のニール君、PEPPYのモデル猫さんみたい!目線も姿勢も決まってますグ(=^-^)b
by 溺愛猫的女人 (2006-11-24 11:55) 

ぴー太郎

さなえさま、こんばんは♪
なんだかうちの2匹は新しいものが家に運ばれてくると、とりあえず入ってみるという習性が強いようです。買ってきたものは袋、かばん、ボイジャー問わず、組み立てる前から入り込んで陣取るので、飼い主としては困るようでもあり、楽なようでもあり・・・でも、病院に行く時などは便利です(笑)
by ぴー太郎 (2006-11-24 23:36) 

ぴー太郎

こんばんは、鯉三さま!
ネコ達は空調の効いた専用貨物部屋でした。でも、2匹隣同士だったのと、初めてみる光景に興味津々だったのとで、泣き叫んだりするようなことは無かったです。
ラーくんは食事のテーブルの上には上りませんか?写真を拝見すると、お行儀よく食べ物と並んで写っているので、いつも感心しております。
by ぴー太郎 (2006-11-24 23:45) 

ぴー太郎

溺愛猫的女人さま、こんばんは♪
何かの時のために・・・・と、病院へ連れて行くにもストレス感じさせない為にと買ったのが始まりです。それも、これも、ニールの初めての絶叫を聞いたお陰です。本当に、これがネコの声?と心臓麻痺で私自信が倒れるかと思った程の声でしたから。健康な時にする訓練や予防で防げることならなんでもしなきゃ~~って感じの勢いです(笑)
by ぴー太郎 (2006-11-24 23:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ハンドクリーム親不知の抜歯! ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。